
TOPICS
経営のプロフェッショナルたちによる「経営力を上げる」WEBマガジン

経営者向けのマーケティングが今すぐわかる!
逆境を突破できる経営者たち。決して順風満帆ではない。ピンチを乗り切り、絶対にあきらめない強い心。様々な問題と向き合い、人の力、心の力を大切にする経営者たちに密着!!
著名経営者の経営者インタビュー記事
経営者の経営力を上げるための情報サイト。各分野における経営のプロフェッショナルたちのインタビューを掲載!!

株式会社日伸電工
代表取締役会長
赤松 高吉
あかまつ たかよし
人間的に成長させてあげることが企業経営者の大きな責任。
株式会社日伸電工 代表取締役会長 赤松高吉様
企業とは社会に貢献する為、そして従業員の為にある。従業員の為とは給料だけ上げればいいのかというと、それも大事だが決してそれだけでではないと思う。

株式会社アビノ
顧問
田中 昭夫
たなか あきお
社会へのスタートラインに付いた時点から今日に至るまで、自分自身の人間力の向上を目指してきました。
株式会社アビノ 顧問 田中昭夫先生
教育は如何に自覚させるかです。諭したことを受け入れて貰えるようになるには、諭す側の人間力も向上しなくてはいけません。

株式会社濱登久
代表取締役会長
藤本義人
ふじもとよしと
四季折々の山海の幸を職人の技により、食の芸術としてお客様に感動をご提供することを目指しています。
株式会社濱登久 代表取締役会長 藤本義人様
濱登久では「美味遊楽創」をテーマにしています。味の美・器の美・盛り付けの美を追求し、京の伝統を今に伝えています。

TK企画
代表取締役社長
今井豊
いまいゆたか
「大阪産(おおさかもん)」と言って、大阪産の食材にこだわって仕入れています。
その食材の生産者さんとの関係を大事にしています。
TK企画 代表取締役社長 今井賢二郎様
私達たちを支えて下さる人たちの想いを大切にする事がお客様や従業員、仲間、すべてを大切にすることに繋がっていくのだと思っています。

小金屋食品株式会社
代表取締役
吉田恵美子
よしだえみこ
ここまで来られたのは、お客様のおかげは勿論ですが、従業員が頑張ってくれたからこそだと思っています。
小金屋食品株式会社 代表取締役 吉田恵美子様
働き方を変えるには卸に頼るのではなく、直営店を展開し、それで雇用が守れるようにして、従業員のライフスタイルを充実していきたい 。

株式会社大東
代表取締役
髙橋廉也
たかはしれんや
これからの混迷する時代を乗り越えて行くには「人間力」だと思います。
株式会社大東 代表取締役 髙橋廉也様
トップダウン的なやり方で経営していたのですが、今は個々の優点指摘を元に、
それぞれがそれぞれの得意な力を出せる環境作りを目指しています。

共栄化成株式会社
代表取締役
松原美奈
まつばらみな
“何のためにこの仕事をしているのか”を考えながら仕事をするような人になって欲しいです。
共栄化成株式会社 代表取締役 松原美奈様
自己満足なのかもしれませんが、年2回”ありがとう”の気持ちを込めて、
私は賞与の度に社員さん全員に手紙を書いています。

株式会社山田林業
代表取締役
山田尚弘
やまだなおひろ
会社は「安定、繁栄、継続」させないといけません。会社は死なない訳ですから。
株式会社山田林業 代表取締役 山田尚弘様
行く行くは持ち株会社になりオーナーの手を離れていく、
みんなの会社になっていく。そうなって欲しいと思っています。

ハンナテック株式会社
代表取締役
藤 真弓
ふじたまゆみ
「会社で起こる事は私の責任、だからみんな思い切りやって」という気持ちでいます。
ハンナテック株式会社 代表取締役 藤 真弓様
アイデアはやっぱり現場から出てきていると思うんです。

フォレスト株式会社
代表取締役
阿黒利則
あぐろとしのり
「僕は将来小さなコミュニティーのリーダーを作っていきたい」
フォレスト株式会社 代表取締役 阿黒利則様
その子供たちが大きくなって、リーダーになりどんどん広がっていく。
そういう循環が出来たら会社は勿論、世の中も良くなるんじゃないかな。

一般社団法人eight
代表理事
藤本貴久
ふじもとたかひさ
「自分たちが作ったものが売れて、自分たちの給料になると実感出来たら、利用者さんのモチベーションも全く変わると思います」
一般社団法人eight 代表理事 藤本貴久様
今後もっといろんな活動を増やしていくためには採用にも力を入れたい。

株式会社 notos creative home
代表理事
松谷亮平
まつやりょうへい
「“この会社を継がせてください”って声が上がるくらい魅力のある会社にしていこうと思っています」
株式会社notos creative home 代表取締役 松谷亮平様
“あの会社なくなったら困るよね”と思って貰えたら素晴らしいじゃないですか。

ダイワアドテック株式会社
代表取締役社長
熊代 琢
くまだいたく
「目指しているのは“オンリーワンの商品”、
使命感を持ってできるものです。」
ダイワアドテック株式会社 代表取締役社長 熊代 琢様
設計も製造もみんなお客様の方に向いているという風にしたいです。
お客様へのサービスはより付加価値の高い人間にしかできない仕事ですから。

Ygaya Lab わいがやラボ
代表
太田秀和
おおたひでかず
「躊躇していたら“世界初”の発明はできない。」
Ygaya Lab 代表 太田秀和様
今対象の一番若い世代は小学生ですが、
彼らには新しいことを やって行きましょうと説明しています。

株式会社生駒
代表取締役
篠原篤史
しのはらあつし
「“創立50年はあくまでも通過点で100年企業を目指す”」
株式会社生駒 代表取締役 篠原篤史様
50年やってこられたのはみんなが働いていける職場にしたからであって、
だったら次に入ってくる人達にとっても、働きやすい職場を一緒に作っていきたい。

株式会社JEI
代表取締役
山之口 良子
やまのぐちよしこ
「JEIの“I”はラブの“愛”。
愛のあふれるセキュリティシステムのある社会っていうことを目指しています。」
株式会社JEI 代表取締役 山之口良子様
水のように浸透するセキュリティインフラメーカーというのが
今の私たちにとってのキーワードです。